Ubuntu 9.10で Radeon HD 5450を使う

久しぶりに安いディスクトップパソコンを買ったので、
Ubuntu 9.10 を入れてみた。

CPUは、Intel(R) Core(TM) i3 530 2.93GHz
グラボは、Radeon HD 5450を増設
メモリは、中途半端に6GB

グラボを追加した理由は、インストールすらまともにできなかったから。
まともにインストールできたのは、Fedora12だけだった。
ただし、vesaで何とか動作という感じで。

とりあえず、ubuntu 9.10入れたあとは、以下の手順でドライバーを入れて動作
させました。

まずは、AMDのサイトからドライバーをダウンロードしましょう。
グラフィックス - x86_64 - Radeon - ATI Radeon HD 5400 Series  で
[結果を見る] ボタンを押して、ダウンロードページにいき、ファイルをダウンロード。

今回ダウンロードしたのは、ati-driver-installer-10-2-x86.x86_64.run

$ sudo ./ati-driver-installer-10-2-x86.x86_64.run --listpkg
  :
Status: *UNVERIFIED*
Ubuntu Packages:
	Ubuntu/gutsy
	Ubuntu/hardy
	Ubuntu/intrepid
	Ubuntu/jaunty
	Ubuntu/lucid
	Ubuntu/source
	Ubuntu/karmic

さてと、上で karmicがあるので、指定してubuntu用のパッケージを作成
$  sudo ./ati-driver-installer-10-2-x86.x86_64.run --buildpkg Ubuntu/karmic

パッケージ取得やビルド処理が終わったら debファイルが出来上がっているので確認
確認できたら、debパッケージをインストールします。
xorg-xxx から私はインストールしました。

$ ls
ati-driver-installer-10-2-x86.x86_64.run
fglrx-amdcccle_8.702-0ubuntu1_amd64.deb
fglrx-installer_8.702-0ubuntu1_amd64.changes
fglrx-kernel-source_8.702-0ubuntu1_amd64.deb
fglrx-modaliases_8.702-0ubuntu1_amd64.deb
libamdxvba1_8.702-0ubuntu1_amd64.deb
xorg-driver-fglrx-dev_8.702-0ubuntu1_amd64.deb
xorg-driver-fglrx_8.702-0ubuntu1_amd64.deb

システム - システム管理 - ハードウェア・ドライバ で
ドライバーを有効にして、再起動

以上でモニターを認識して、視覚効果も使えるようになります。

Ubuntu 10 α3 でもチャレンジしましたが、
amd64では、ドライバーまわりのビルドがうまくいきません。。
仕方がないので、9.10に落ち着いたと言う感じです。
使った感じでは、普通に使えましたし、アップデートしたら見かけもかわってかなりいい感じでした。

Fedora 12, CentOS 5.4, Ubuntu 9.10,10 α3 試して、この状態に落ち着いたという感じです。
ぶっちゃけ、ドライバとか考えると、フル機能使えるので、Windows 7でいくほうがおすすめです。
ハードウェアまわりの対応考えると、Windowsがやはり強い。
無駄な苦労したくないなら、Windowsですね。やっぱ