2007-01-01から1年間の記事一覧

今年も終わりですね

今年も終わりです。 こちらに来て、色々と出会いがあり、 皆さんには、色々とお世話になりました。 個人的には色々と動きのある年でした。 ・人との別れ、出会い ・仕事を変えて、土地を変えたこと。 その他、個人的なところで、年の初めにはすごくしんどい…

プログラマーの価値

ソフトウェア開発でお金を頂くってことは、 できあがるソフトウェアから得られるであろう価値に対して、 対価をお客様は支払っているわけですよね。 お客様が欲しいのは、 それを使うことによって得られる価値であって、 ソフト開発を知らない人が読んでも分…

地味でいいじゃないですか

自分の居場所は会社が用意してくれるものじゃなくて、 会社は、きっかけを与えてくれるだけ。 自分の居場所は自分で作る。 そのために今自分ができることは何かを考えました。 それで自分が考えて出した答えは、信用を得ることでした。 其のために今は、目の…

当たり前だと思う事は危険なのかも

当たり前だと思っていることについて、 年末の休みにでも改めてなぜを5回繰り返してみるとかいいかもしれないかなと。 例えば、なんでオブジェクト指向がいいの? その技術はなんで導入されているの? 其の役は、その人でいいの?とか 人の話や本で読んだこ…

仕事としてやるなら

最近は、思いつくままにいろんなイベントに行ったり、 いろんなOSSのソースコードを読んだりしている日々が、 続いて楽しく過ごしてます。 私のやってる仕事を考えると技術的なところで難しいことも多いし、 時間の縛りもあるし、幅も広くてやった事のない事…

ついでにapache2もdebugしてみる

とりあえず、VMWare上のubuntu7.10で httpd-2.0.55をdebugコンパイルして、debugしてみた。 やり方は、かなり簡単。 1. まずApacheをインストール DEBUG情報を付けないと駄目なので、 環境変数のCFLAGSをセットして、configureを実行するのがポイント。 場合…

mysql-test-runでgdbをあげてみるの続き

$mysql-test-run --gdb example ってやったら以下のエラーが出ていたのを修正してみた。 mysql-test-run: WARNING: Process 32433 died mysql-test-run: *** ERROR: Failed to start mysqld master とりあえず原因を調べるためにログを見てみた。 $ cat /us…

mysql-test-runでgdbをあげてみる

とりあえず、debugオプション付きのバイナリーをつくったので、 mysql-test-runにgdbオプション付きで簡単なクエリーを実行させようと思ったけど、 これがうまくいかない。。 インストール先の /usr/local/mysql/mysql-test の下で以下のような感じで試しま…

MySQL5.0.51をubuntuでbuildしてみた

MySQL 5.0.51をDebugビルドして、デーモン起動、クライアント接続までをとりあえずやってみた。 よちよち歩きの初めてのソースビルドからの起動。 OSは、VMWare上のubuntu7.10。 ※ 順番を整理して、エラーが出ないようにしたのと オプションやらコメントを変…

macbookにLeopardを今度こそ入れてみた

macbookにLeopardを入れてみた時に少しだけ設定したことを書いておくかな。。 備忘録として emacs関係 1. color-theme.el (1).以下のサイトから color-theme-6.6.0.tar.gz をゲット http://download.gna.org/color-theme/ (2). 解凍しておく $ tar xfz color…

macbookにubuntu入れてみた

うちのmac君は、まだまだLeopardにあげていないけど、 とりあえずお試しで、ubuntu7.04をインストールしてみた。 1. diskutiでディスクを切り直し (1). 今の状態を見ておく $ diskutil list たぶん、#0,1,2があるはず。 (2). パーティション切り直し macに13…

作らない開発

前から作らない開発ってのをずっと考えてました。 考えはじめたきっかけは、昔に仕事で物考えてた時に、 ソフトウェアって何かを自動化してかかる時間やお金といったコストを削減するために 作られること多い。 じゃぁ 『ソフトウェア開発自体は、なんで自動…

顧客志向って

今日前から飲みにいこうっていってた人と飲みにいって、色々と二人で話してました。 その後、家に帰ってから色々なことについて考えてた中で、 顧客志向って、考えた時に本当に顧客のことを考えてやっているのか? って考えてたら、ほとんどがそうじゃないん…

Djangoを気まぐれでubuntuにインストール

ヨシオリさんの話に影響されて とりあえずDjangoを ubuntu7.10にとりあえずさくっとインストール$sudo apt-get install python-django パッケージリストを読み込んでいます... 完了 依存関係ツリーを作成しています Reading state information... 完了 提案…

とりあえず

とりあえず はてなダイアリー登録してみました。 どれぐらいの頻度で書けるのかは分かりませんが、 テーマは特に決めないでいきまぁす。 もともと色んなところに意識いっちゃうタイプなんで。。