2008-01-01から1年間の記事一覧

一年も終わり

今年一年は、とにかく目立たずに本業に専念する年としました。 なので、途中からブログの更新であったり、 イベントへの参加はあまりしませんでした。 東京に移動して、何もない状態からのスタートだったこともあり、 色々な意味で基礎をどうつくっていくの…

急がば回れ

昔から何かを始める前に、少し考える時間をつくっています。 他の人からみたら、暇なのかなぁとか何やってんのかな?と思われるかもしれません。 『考えるより手を動かすほうがはやいだろ』だと思う人も多いかもしれませんが、 経験上、何も考えずに手を動か…

ギャップ

ふと立ち止まってみたら、自分が考えてる道とのズレがでてきている。 これを修正していくか、流れに乗るか。 どうするのがいいのか、昔なら流れに乗るという話になるんでしょうが、 言うほど残された時間はないという現実。 昔から、残された時間は少ないと…

できないということを認める

『できない』ということを認めるのはなかなか難しい。 プライドが邪魔をして、本当に難しいことです。 なかなか昔はこれができなかった。 色々と今までやってきた中で実感したこととして、 現状を知ることなしに先には進めない。 『できない』ということは、…

偶然と必然

偶然うまくいって、それで満足するか。 うまくいくのは当たり前だよね。そうなるようにやったんだから。と言えるぐらいにやるのか。 偶然うまくいって、勘違いしてしまうと後になって後悔することが多い。 色々な意味で大きく失敗して、それで気付いて少しづ…

インとアウト

コスト削減のためにという話をよくきくわけですが、 コスト削減ってのは、今あるパイが増えない前提で、 なんとかやっていくための一つの手段であったりするわけで、 それをやったからといって劇的に色々なことが改善するわけではない。 やはり一定以上の売…

サービスの力

お客様が製品なり使用するOSやミドルウェアを選択する時に 何を重視するのか? 物そのものに関するものとして代表的なものは以下の三つが思いつきます。 1.価格 2.機能 3.性能 価格は、安い方がいいんですが、実はブランド料金みたいなもの も乗っていて、有…

仕事の目的

自分の仕事の目的ってなんでしょう? 目の前の数字だとかじゃなくて、其の先にあるもの。 其の先にある、何故私はこの仕事しているのか? 世の中に対して、どういう影響を与えたいのか? もっと狭く特定の人に対して、こういう影響を与えてよろこんで頂きた…

透き間時間の使い方

時間がないとかあんま言いたくなくないなというのもあって、 時間がない時でも考える時間を移動時間や待ち時間につくっています。 たとえば、電車で移動している間や歩いている時間 昼休みの時間だとか。 だいたい考えていることは、仕事のこととかニュース…

区切り

色々な意味で一区切り。 自分の役目であったり、仕事のやり方についてもあらためて考える時期。 今まで抑えてきたものを出さざるを得ない時にきたのかなとも思う。 現場の技術者としての視点で常にこれまではやってきた。 これは意識的にそうしていたこと。 …

現場の力

リーダーや上司を決める場合に、現場の人の意見で決めろ。 会社の上層部からの意見で決めるものではない。 現場の人間から認められてない人の言うことを皆きくでしょうか? 例え実力があっても、認められない人であれば言うことに皆耳を傾けません。 人を採…

覚悟

『人に仕事を任せるってのは、覚悟がいることなんだ。』 人に言われたこの言葉を実感したのは、昔初めて人に仕事を頼んで、 その進捗を管理するようになった時だった。 正直に言えば、自分でやるほうが遥かに楽だった。 負荷があがりすぎないように調整した…

人材

優秀な人をたくさん入れたところで それで無条件に何かがよくなるわけじゃない。 優秀な人がいたほうが確かにいいかもしれない。 逆にいることが害になることも実はあるのだけれど。 そして、能力があることと能力が発揮できることは別の話。 いつでもどこで…

自信と他人の評価

俺はできる的なのは、私自身は凄く苦手なんですね。 なので、だいたい淡々と考えながら、仕事はやっていますし、 誰かに何か言う時も、基本淡々と話します。 俺はできるのに評価されないのは、会社が悪いだの、 誰かが悪いだのと言って、昔は文句ばっかりい…

Debianにvmware-server2を入れた

まず、rpmをVMWareのサイトからダウンロード VMware-server-2.0.0-116503.i386.rpm ダウンロードしたら debファイルを作る。 # alien -d -c VMware-server-2.0.0-116503.i386.rpm # dpkg -i vmware-server_2.0.0-116504_i386.deb このままで vmware-config.p…

適材適所

適材適所。 皆言ってることだけど、なかなかこれができているところは少ない。 そもそも必要なピースを埋めるのに必要な材がない場合も多い。 其の場合にどうするのか? 無理にまったくあわない人に任せるのか? かなり器用か精神的に強い人間じゃなきゃ、こ…

クラウドコンピューティングとか

クラウドコンピューティングとかクラウドだとか最近よくききますが、 結局何のかよくわかんないんですよね。 あと、私としては、クラウドコンピューティングとクラウドって意味的に違う物 指してるんだろうなと思っています。 名前のとおり、雲つかもうとし…

社内勉強会に参加してきた

前にも数人で集まって、社内勉強会を休みにやったことはあったが、 今回は、それ以上の人数と規模で勉強会が開催された。 Javaな人からLinux系の人とやっていることは皆バラバラだったりするわけですが、 技術者としての意識という意味では皆近いものをもっ…

業務が人に依存することのリスク

はっきり言えば、あの人がいないと駄目だよねと。 なってしまっていたら、リスクは非常に高い。 その人が抜けたら、どうなるでしょうか? SPOF的な感じで、システムは止まってしまいます。 わざとキーマンになっている人がやっていたことを止めてみる。 これ…

影響

【影響】って言葉を辞書で見てみると、以下のように書いてある。 【関係が密接】で、【他の物事】に力を及ぼして、変化や反応を起こさせること。 【他の物事】ってところがポイントで、他の物事の範囲はどこまでなのか? 一つの出来事が与える影響を狭く見る…

色々なものを捨てる

色々なものを捨てようと思う。 やらないと決めたことをこれからははっきりとやらないことにする。 自分にだけ負荷を集めるようなことをよしとはしない。 自分が無理にやるんじゃなくて、やれる仕組みをきっちり考えること。 あと、どれだけのリソースがあれ…

IT業界に未経験者が飛び込むことは難しいか

結論から言えば、日本のIT業界に飛び込んで仕事をすることは容易です。 特別な資格が必要なわけではないので、誰でも入れる業界だと個人的には思っています。 まわりを見ても、異業種から入ってきた人はたくさんいます。 一方でずっと専門でやってきた人がい…

外向きか内向きか

今の仕事に力を入れるか、社外のコミュテニィ活動等に力を入れるか? 社内の仕事がつまんないから、外のことに目を向ける。 逃げで外のコミュニティだとかに顔だして、楽しくやれるからいいよねと 現実逃避したところで何かがよくなるわけじゃない。 どちら…

Seasar Conference 2008 Autumnに参加してきました。

Seasar Conference 2008 Autumn に途中から少しだけ参加してきました。 途中からというのと途中で抜けてしまったので、 丸ごと見れたのは、id:shot6 の話していた T2の話だけだった。 T2のポリシーいいなぁと聞いていて思いました。 聞いていていいと思った…

もの、機能、時間

素晴らしいもので、出来上がるのに長い時間がかかるもの すぐ使えそうで、すぐにできあがるもの どちらを重視するか? 考えた当初は素晴らしかったかもしれないが、 できあがるまでに時間がかかりすぎたために 価値がなくなってしまったものも多い。 素晴ら…

捨てる勇気

戦略がどうとか、カッコいい言葉が色々でてきたり、 コストカットだとかって話はどこでもよくきく。 結局は、売れないものを作らないこと。 そして、売れるものを作ること。 価値をうまないものにかけたコストはすべて無駄になる。 売れないもの中で効率がど…

辞めることを意識する

『この先、今以上に満足のできる仕事をやっていけると自信を持って言えますか?』 この質問に対して、『はい』と言えるでしょうか。 私は、自信をもって『はい』とは言えません。 不安は常にあります。だから、なんとかしようともがいている。 人がどうだと…

型にはめることと素材を生かすこと

毎回同じ基準、同じ方法でやって上手くいくのであれば、 マネージャやリーダーは必要ない。 今いる人を意識して、人の個性を見て、 生かせるように考えること。 うまくいった経験があるからといって、同じ手法を 違う人達相手に使うことはいいことではない。…

単純な仕事の価値

若いころに単純な仕事を山ほど経験すること。 そして、やりながら工夫をこらすこと。 この期間を嫌々やった人と楽しんで工夫をこらしてやった人では、 先にかなりの力の差がでます。 単純な仕事をきっちりやることの難しさ、価値を改めて認識すること。 複雑…

環境が悪いとか言っても仕方ない

あれがないからできない。 これがあるからできない。 恵まれた状況で結果を出すのは誰でもできる。 足らない中でどうやるのか考えてきっちり結果を出すのがプロ。 問題があるなら、環境は自分で整えたらいいのであって、 始めから用意されてるなんてのは稀。…