社内勉強会

社内勉強会に参加してきました。

和気あいあいとスタートしたから、ダラダラな感じかな?
と思った私が甘かった。

皆本気だし、理解力も高いので、抽象的な話だったり、
新しい技術、アーキテクチャ周りだとかの話もあっさり理解して、
皆意見言えちゃう。

皆自分の意見もってるし、それを表現できる人ばかりだったので、
時間が足らない感じだった。
黙ってないで、発言しちゃえよという感じ。

おぼろげに思っていたこととか考えていたことがかなり出てきてたので、
話を聞きながら納得できる話題が多かった。
新しい情報も手に入ったし、皆が考えてることも分かったのでいい場だったと思う。
やっぱり、それぞれの立ち場や経験で意見が異なるので、それも面白かった。

私は話を聞くときは、今話しているものは、誰のためのもの?目的は?
という軸は常に意識しようとやってました。

私は一番前でコーヒーを飲みながらハカーな人達を見てヤジをとばす係。
これどうなってるの?
これとは違うの?
なんでこんな書き方にしてるの?
とか分かってることも含めて質問したりしてました。

初回だったので、一度ネタを出して、
『皆でシェアしようよ』
いうのが目的が自分としてはあって、それは達成できたので、
次につながるだろうなと帰りの電車で思ってました。

理想だけじゃ駄目だけど、
理想がなければ、多くのことを変えていくことはできない。

理屈じゃないんだよ。理屈だけじゃ人は動かない。
それに理想と少しの もてなし の心が加わって、
納得のいくことができる。

ソフトウェア業界悪くないよ。
目的を見失わなければ、まだまだチャンスは多く残ってる。